Informationお知らせ
《スタッフブログ紹介》甘くてのんびり。石狩・当別の「ロイズタウン工場」へ小さな旅♪
-
Tmark通信《スタッフブログ》
- 2025.06.18
しばらくぶりのブログ更新となりました。いつもご覧いただきありがとうございます!
今回は、札幌から少し足を伸ばして楽しめる、とっておきの甘いお出かけスポットをご紹介します。
美しい自然と美味しいチョコレートが出会う場所――それが、当別町にある「ロイズタウン工場」です。
ロイズタウン工場とは?
「ロイズ」といえば北海道を代表するチョコレートブランド。そのロイズの世界をより深く体感できるのが、2022年に新しく開業したロイズタウン駅に隣接する「ロイズタウン工場」です。
空港やデパ地下でロイズ商品を手に取ったことのある方も、製造の現場を間近に感じながら買い物ができるこの場所は、また一味違った魅力があります。自然に囲まれたゆったりとした雰囲気の中で、おいしいチョコレートに出会える、半日旅にぴったりのスポットです。
広がる田園風景と近代的な建物
ロイズタウン工場を訪れてまず印象的なのは、広大な畑や草原の中に立つ、洗練されたガラス張りの建物。晴れた日には遠くに暑寒別岳を望むこともでき、北海道らしい雄大な風景に癒されます。
工場前にはベンチスペースもあり、ソフトクリームを片手にのんびり過ごす人々の姿も。自然の中でチョコレートを味わう、ちょっと贅沢なひとときが楽しめます。
工場直売ショップでショコラ天国!
建物の中に入ると、洗練された空間にずらりと並ぶロイズ商品の数々。ロイズ定番のお菓子から、ここだけの限定品まで、見ているだけでもワクワクします。
おすすめポイント:
•人気の生チョコレート、ポテトチップチョコレート、バトンクッキーなど
•ロイズタウン限定パッケージや季節限定商品
•併設のベーカリーで焼き立てチョコパンや抹茶クリーム入りの菓子パンも!
•濃厚で香り高いロイズ特製チョコソフトクリーム
また、ロイズオリジナルのマグカップやエコバッグなどのグッズも販売されており、お土産探しにも最適です。
チョコレートワークショップでオリジナル板チョコづくり
工場を訪れたなら、ぜひ体験してほしいのがチョコレートワークショップ(別途体験料金が必要)。
ここでは、自分だけのオリジナルチョコレートバーを作ることができます!
体験内容:
•好きなチョコレートの種類を選び
•ナッツやドライフルーツ、カラフルなお菓子などのトッピングを自由に散らし
•特別なロイズ専用パッケージに包んでお持ち帰り!
サイズはなんと約23cm × 12cmの大きめ板チョコ。家族連れやカップルにも人気の、思い出に残る体験です。
札幌駅からのアクセス方法
札幌中心部からのアクセスも簡単で、小旅行気分を味わえます。
JR札幌駅から:JR学園都市線(普通のみ)に乗車し、ロイズタウン駅で下車
(普通列車で30~35分ほど)
ロイズタウン駅到着後は:徒歩で約3分ほどで工場に到着、または観光客向けの無料シャトルバスを利用することもできます。
*シャトルバスの運行時間は日によって異なります。最新の時刻表はロイズ公式サイトで確認してから訪れるのがおすすめです。
営業時間
ロイズタウン工場直営店: 10:00~17:00
ベーカリー・ワークショップも同様(多少前後する可能性あり)
※不定休のため、事前にロイズ公式サイトをご確認ください。
訪問時のちょっとしたコツ
•晴れた日の訪問がおすすめ!景色が一段と綺麗です
•夏季は保冷バッグの持参が便利(特に生チョコ購入時)
•秋の黄金色の畑は写真映えスポットに
•工場見学気分でベーカリーや体験コーナーをゆっくり楽しむのも◎
おわりに
「ロイズタウン工場」は、チョコレートを楽しむだけでなく、北海道の豊かな風景や静かな時間も味わえる場所です。
市内観光とはまた違った、のんびりとしたお出かけ先として、地元の方にも観光客にもおすすめです。
次に札幌を訪れた際には、電車でふらっと甘い旅をしてみてはいかがでしょうか?